自動車用粉末(ABC)消火器
快適な安全走行と、かけがえのない人命や大切な積荷を守る
      粉末(ABC)消火器
粉末(ABC)消火器は、A(普通)・B(油)・C(電気)火災など、あらゆる原因の出火にすぐれた消火能力を発揮する、現在最も普及している消火器です。
なお、消火薬剤は、循環型社会に対応するリサイクル消火薬剤を使用しています。
    
      粉末(ABC)消火器
自動車用シリーズ[ブラケット付]
    
YAM-20X/20型(蓄圧式)
      		YPM-10/10型(加圧式)
      		価格はお問い合わせください
※自動車用シリーズご購入の際は、別途送料及びリサイクルシール代(500円)が必要です
加圧式消火器の保持装置の設置についてのご注意
      設置の際は、必ず下記要領に従って設置してください。
誤った方法で設置された場合、保持力が十分に発揮されずバンドが外れる恐れがあります。
保持装置の設置は、必ずボルト・ナット(推奨ボルト※又は同等以上の強度を有するもの)などで、全ての取付穴を使用して確実に固定してください。
    
設置の際は、必ず下記要領に従って設置してください。
誤った方法で設置された場合、保持力が十分に発揮されずバンドが外れる恐れがあります。
保持装置の設置は、必ずボルト・ナット(推奨ボルト※又は同等以上の強度を有するもの)などで、全ての取付穴を使用して確実に固定してください。
本製品は、下記のいずれかで取り付けてください。
      		- 不安定な場所には、設置しないでください。
 - 設置面の状態、取付ネジによっては十分な保持力を得られない場合があります。
 - 保持装置を確実に固定していないと消火器の脱落や誤放出の原因になります。
 - 全ての取付穴を固定しない場合、特定箇所に重荷が集中し脱落等の原因となります。
 
※自動車用粉末消火器 推奨ボルト
      		蓄圧式消火器の特徴
10年以上、工場出荷時の適正圧力を保持できる基準で製造
高耐食・耐久性のSUS製支持圧力計
      		ヘリウムリーク試験による全数検査
      		さらに安全・高品質
セルフシール機構による高性能 ダブルパッキン
      		封ロックを採用
      		環境問題に対応
全ての粉末(ABC)消火器に エコマーク付き
      		安全栓のマテリアルリサイクル
      		安全性
確実性
環境配慮
放射性
操作性
対候性
仕様
| 品名 | YAM-20X(蓄圧式) | YPM-10(加圧式) | 
|---|---|---|
| 総質量 | 約10.65kg | 約6.4kg | 
| 薬剤質量 | 6.0kg | 3.5kg | 
| 全高 | 約59.5cm | 約51.5cm | 
| 全幅 | 約20.2cm | 約22.5cm | 
| 放射時間(20℃) | 約18秒 | 約15秒 | 
| 放射距離(20℃) | 4~7m | 3~7m | 
| 能力単位 | A-5・B-12・C | A-3・B-7・C | 
| 使用温度範囲 | -30℃~+40℃ | -10℃~+40℃ | 
| 型式番号 | 消自第24~2号 | 消自第23~101号 | 
消火器を安全にお使いいただくためのご注意
消火器の耐用年数
圧力容器である消火器について消火器容器の寿命は、おおむね「耐用8年~10年」です。設置している消火器の交換時期を確認してください。
消火器の点検
防火対象物では「消火器の点検と報告の概要」が定められており、一定の資格者が定期的に点検を行うことが必要です。
消火器の廃棄
消火器は圧力容器です。分解したり、所かまわず放置したり放射したりしないでください。 不要になった場合はお買い求めの販売店にお問い合わせください。
※処分料は有償となります。
消火器のお電話でのお問い合わせ
      ガスソリューション事業部 本社営業部 営業二チーム
担当:岡崎
TEL:044-435-5870(直通)
    

